1.コース |
琴塚古墳は岐阜県三番目の大きさの前方後円墳です
|
|
距離 |
岐阜バス下芥見バス停 |
|
1.5km |
智照院 |
0.7km |
日子坐命墓 |
4.0km |
日野1号墳 |
2.2km |
点名桐野 |
0.8km |
琴塚古墳 |
1.1km |
柄山古墳 |
1.6km |
手力雄神社 |
1.4km |
名鉄新加納駅 |
|
|
|
2.山と基準点 |
山名 |
基準点名 |
基準点コード |
等級種別 |
20万分の1 |
5万分の1 |
標高 |
備考 |
|
桐野 |
TR45336160501 |
四等三角点 |
岐阜 |
岐阜 |
18.58m |
|
|
|
3.史跡 |
名称 |
種類 |
全長 |
被葬者・他 |
智照院古墳 |
円墳 |
16m |
|
日子坐命墓 |
自然石? |
-m |
開化天皇皇子日子坐命 |
日野1号墳 |
円墳 |
16m |
|
琴塚古墳 |
前方後円墳 |
115m |
五十琴姫命? |
柄山古墳 |
前方後円墳 |
82m |
|
手力雄神社境内古墳群1号墳 |
円墳 |
18m |
|
手力雄神社境内古墳群2号墳 |
円墳 |
12m |
|
|
|
4.写真 |
■清水山 |
 |
まずはこの山の麓を目指します |
■智照院 |
 |
 |
智照院古墳 |
 |
■伊波乃西神社 |
 |
 |
宮内庁により日子坐命墓に比定されていますが |
 |
露出する石も石室のものかはあやしいです |
■岩田渕 |
 |
横の川は長良川 |
 |
千鳥橋下 |
■日野1号墳 |
 |
 |
 |
■点名桐野 |
 |
東海学院大学前にあります |
 |
■琴塚古墳 |
 |
 |
被葬者は景行天皇后の五十琴姫命と伝えられ、名前もそれに由来しています |
 |
 |
■柄山古墳 |
 |
 |
大森海苔のふるさと館 |
■手力雄神社 |
 |
 |
手力雄神社境内古墳群1号墳 |
 |
 |
手力雄神社境内古墳群2号墳 |
■新加納駅 |
 |
■マンホール |
 |
岐阜市 |
|