1.コース |
紀泉山脈を越える峠道で、尾崎と六十谷を結びます、
|
|
距離 |
最高標高 |
最低標高 |
南海尾崎駅 |
| | |
0.7km |
ca20m |
ca0m |
熊野街道分岐 |
2.6km |
ca40m |
ca10m |
波太神社 |
4.8km |
ca160m |
ca40m |
鳥取ダム |
2.5km |
ca320m |
ca160m |
井関峠 |
4.3km |
ca320m |
ca25m |
直川観音 |
1.0km |
ca30m |
ca20m |
JR六十谷駅 |
|
|
|
|
|
4.写真 |
■南海尾崎駅 |
 |
■尾崎 |
 |
尾崎神社 |
 |
いったん岸壁まで出ました |
■井関峠越 |
 |
熊野街道の分岐 ここからスタート |
 |
 |
浪花正宗の浪花酒造 1716年創業 |
 |
ここは右へ |
 |
 |
波太神社 |
 |
桜がいい感じ |
 |
 |
 |
 |
発破あるようです |
 |
 |
 |
 |
鳥取池緑地 |
 |
鳥取ダム |
 |
ダムから山道に |
 |
 |
 |
 |
井関峠 |
 |
お地蔵さん |
 |
 |
道崩壊 |
 |
大福の名水 |
 |
 |
 |
 |
 |
椎の木地蔵尊 |
 |
飛び出し少年ならぬ飛び出しドラゴン |
 |
 |
 |
直川観音 |
 |
JRくぐる |
■JR六十谷駅 |
 |
「むそた」と読みます |
■マンホール |
 |
阪南市 |
|