1.コース |
新田神社のある神亀山を武天皇の曽祖父・瓊瓊杵尊の陵墓としています。
また、西側の端陵を妃・木花開耶姫、鞍部近くにある中陵を皇子・火闌降命の陵墓と伝わっています。
さらに、国道三号線を北に、高城川を渡ったところにある横岡古墳群も訪ねました。
|
|
距離 |
肥薩おれんじ鉄道・上川内駅 |
|
1.4km |
横岡古墳群 |
1.9km |
端陵 |
0.9km |
新田神社 |
0.1km |
可愛山陵 |
0.6km |
南国交通・新田神社バス停 |
|
|
|
3.史跡 |
名称 |
種類 |
全長 |
被葬者・他 |
横岡古墳群 |
地下式板積石室8(現存3)、土壙墓2(現存1) |
- |
|
中ノ陵古墳 |
円墳 |
? |
火闌降命? |
端ノ陵古墳 |
前方後円墳 |
54m |
木花開耶姫? |
神亀山古墳 |
方墳? |
11m |
瓊瓊杵尊可愛山陵 |
|
|
4.写真 |
■川内駅 |
 |
懐かしいスタイルの駅名標 |
 |
肥薩おれんじ鉄道 |
■肥薩おれんじ鉄道 |
 |
車内に先客、、、くまモンでした |
 |
ラッピングもくまモンだらけ、、まだ、熊本じゃないけどね |
 |
上川内駅 |
■横岡古墳群 |
 |
高城川堤防上から |
 |
横岡古墳公園 |
 |
 |
地下式板積石室 |
 |
地下式板積石室 |
 |
地下式板積石室、ここは復元、っていうか草ボーボー |
 |
土壙墓 |
 |
高城川堤防上から新亀山 |
■中陵 |
 |
 |
■端陵 |
 |
 |
■新田神社 |
 |
降来橋 |
 |
300段を超えるえらい階段です |
 |
大樟 |
 |
 |
新田神社 |
■可愛山陵 |
 |
瓊瓊杵尊が木花開耶姫だけを選び磐長姫をお返しになったせいで天孫は長寿を失いました。 |
 |
こちらの参道もえらい階段です |
 |
|