(2018/05/26) 西宮街道1
兵庫県西宮市・宝塚市
1.コース
 廣田~名塩
 西宮から小浜ないし宝塚経由で有馬に向かう街道です
 生瀬からは尼崎からの有馬道と合流しますので、尼崎のその先大坂へ向かうことから大坂道とも呼ばれています
 西宮市内部ではくらがり街道ややくじんさん筋、宝塚市内では良元街道とも呼ばれています
距離
阪急門戸厄神駅
0.7km
西宮街道分岐
1.3km
山陽新幹線記念公園
4.6km
伊和志津神社
1.9km
宝塚
2.0km
生瀬
3.4km
JR西宮名塩駅
全長 13.8km
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
3771 L020000003771 二等水準点 京都及大阪 大阪西北部 29.197m
前原 TR35235124801 三等三角点 京都及大阪 大阪西北部 33.80m
湯本台広場 TR45235126701 四等三角点 京都及大阪 大阪西北部 52.31m
10440 L020000010440 二等水準点 京都及大阪 大阪西北部 70.324m
4.写真
■阪急門戸厄神駅
西国街道はしばらく西へ
■西宮街道
ここでは「やくじんさん筋」の表記
分岐点の道標
門戸小学校跡
くらがり街道道標
腹切地蔵
甲山観音道標
■山陽新幹線記念公園
新幹線をくぐらずに
左の階段を登ると
山陽新幹線記念公園
慰霊碑 六甲トンネルの殉職者は54名もおられるのですね
新幹線きたー
公園の下が六甲トンネルの入り口
■西宮街道
神呪庚申搭
お地蔵さん
阪急渡る
仁川の道標
良元街道の表記 後ろに見えるのは競馬場
県道を離れ左へ
■水準点3771
鹿塩公園内
水準点は蓋の下
■西宮街道
ここには良元街道と西宮街道の文字もあります
■点名前原
小林公園
■西宮街道
お地蔵さん
■伊和志津神社
■西宮街道
逆瀬川駅
したた川 漢字で書くと支多々川です
久しぶりに県道に合流
宝塚南口駅
宝塚ホテル 2020年に移転予定
■点名湯本台広場
湯本台広場
■西宮街道
ナチュールスパ宝塚 安藤忠雄設計
対岸が宝塚駅
見返り岩
■宝生ヶ丘くすのき公園
ウヰルキンソン記念館 ウイルキンソン発祥の地
■西宮街道
バイパスを左へ
バイパスの下の旧道
坂を上って生瀬の町へ
生瀬駅
県道に同流
左は有馬街道(蓬萊峡)
木之元の集落
■水準点10440
■西宮街道
木之元の主楽を出ると一気に山中
と思ったら急に急に雰囲気変わって
西宮名塩駅