(2017/07/01) 熊野街道2
大阪府大阪市住吉区・堺市堺区・西区
1.コース
 津守~鳳
距離
南海沢ノ町駅
1.4km
遠里小野橋
3.4km
仁徳天皇陵/td>
4.3km
石津神社
2.5km
大鳥神社
0.3km
JR鳳駅
全長 12.9km
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
1377 L010000001377 一等水準点 和歌山県 大阪西南部 13.7199m
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
田出井山古墳 前方後円墳 148m 反正天皇百舌鳥耳原北陵
天王古墳 方墳 11m 百舌鳥耳原北陵陪冢ろ号
鈴山古墳 方墳 22m 百舌鳥耳原北陵陪冢い号
大仙陵古墳 前方後円墳 486m 仁徳天皇百舌鳥耳原中陵
永山古墳 前方後円墳 104m 百舌鳥耳原中陵陪冢と号
丸保山古墳 帆立貝式古墳 87m 百舌鳥耳原中陵陪冢へ号
銅亀山古墳 方墳 百舌鳥耳原中陵陪冢に号
狐山古墳 円墳 67m 百舌鳥耳原中陵陪冢は号
No 熊野九十九王子 現在
7 境王子 王子ヶ飢公園
4.写真
■南海沢ノ町駅
■熊野街道
これは道標ではなかった
道標
農神社 遠里小野編入記念碑 遠里小野は大和川の南で堺の地名でしたが、大和川の改修で分断、北側になった部分は大阪市に編入されました
南海大和川駅
遠里小野橋で大和川渡る
堺側に残る遠里小野
浅香山駅
文字通りの高い塀
境王子
水準点
■反正天皇陵
方違神社
方違神社から反正天皇陵
このサイコロ何?(てくてくロード)
陪冢ろ号天王古墳
陪冢い号鈴山古墳
拝所
■熊野街道
左は竹内街道
現代道標
■仁徳天皇陵道
陸橋より
永山古墳遠景
丸保山古墳
大阪女子大大仙学舎跡
銅亀山古墳
周濠
狐山古墳
■熊野街道
案内看板
山之口橋
現代道標
■石津神社
日本最古の戎宮
■熊野街道
現代道標
■大鳥神社
摂社 大鳥美波比神社
■JR鳳駅