1.コース |
国指定史跡高宮廃寺跡内容確認発掘調査現地説明会に参加しました。
ついでに周りの古墳も探索。
|
|
距離 |
JR東寝屋川駅 |
|
1.8km |
高宮廃寺 |
0.9km |
太秦高塚古墳 |
1.9km |
寝屋古墳 |
2.0km |
長谷古墳 |
0.9km |
石宝殿古墳 |
0.9km |
JR東寝屋川駅 |
|
|
|
3.史跡 |
名称 |
種類 |
全長 |
被葬者・他 |
打上古墳群 |
消滅 |
- |
|
太秦高塚古墳 |
円墳 |
39m |
|
寝屋古墳 |
円墳 |
22m |
|
長谷古墳 |
円墳? |
?m |
|
石宝殿古墳 |
横口式石槨 |
- |
|
|
|
4.写真 |
■JR東寝屋川駅 |
 |
■打上古墳群跡 |
 |
石ゴロゴロが打上古墳群由来のものとか |
 |
 |
 |
■高宮廃寺 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
御祖神社の背後が発掘現場です |
■太秦高塚古墳 |
 |
浄水場の横 |
 |
 |
造出部分 |
 |
 |
遠景 |
■寝屋古墳 |
 |
寝屋川公園内にあります |
 |
 |
内部 |
 |
裏っ側 |
■星田西 |
 |
 |
久保池の北側のこもれび緑道を行くと、 |
 |
長谷古墳はこれかなぁ? |
 |
全長1mの石室があったというが |
 |
ちびっこ広場四季 |
 |
ちびっこ広場の横の山道を下ると石宝殿古墳近くに出ます |
■石宝殿古墳 |
 |
 |
 |
 |
■当日配布資料 |
 |
 |
 |
|