1.コース |
大阪市交通局主催 ぶらりウォーク 平成27年度 特別回『あさが来た』でおなじみの女性実業家『広岡浅子』ゆかりの大阪を往く
|
|
距離 |
大阪地下鉄・天満橋駅 |
|
0.2km |
北大江公園 |
2.1km |
大阪証券取引所 |
1.2km |
大阪天満宮 |
1.3km |
大阪市中央公会堂 |
1.7km |
加島屋本家跡 |
0.7km |
御霊神社 |
1.6km |
大阪商工会議所 |
2.1km |
大阪地下鉄・堺筋本町駅 |
|
|
|
2.山と基準点 |
山名 |
基準点名 |
基準点コード |
等級種別 |
20万分の1 |
5万分の1 |
標高 |
備考 |
|
230 |
L010000000230 |
一等水準点 |
京都及大阪 |
大阪東北部 |
17.3770m |
|
|
|
4.写真 |
■北大江公園 |
 |
本日のスタート地点 |
■三橋楼跡 |
 |
北大江公園近く 大久保利通と木戸孝允が最初の会談した高級料理店の跡地 |
■八軒家跡 |
 |
 |
■大阪証券取引所 |
 |
前に五代友厚さんがいらしゃいます |
■大阪俵者会所跡 |
 |
大阪証券取引所前 干なまこ・干あわび・乾燥ふかひれとか |
■難波橋 |
 |
別名ライオン橋 |
■中之島 |
 |
大阪市中央公会堂 後で近くに |
 |
バラ園 ただし季節外 |
 |
■川端康成生誕之地 |
 |
大阪天満宮近くの料亭「相生楼」前 |
■大阪天満宮 |
 |
■鉾流橋 |
 |
再び中之島へ |
■大阪市中央公会堂 |
 |
別名中之島公会堂 |
■栴檀木橋 |
 |
■適塾 |
 |
■淀屋屋敷跡 |
 |
豪商 淀屋橋は淀屋が利便のためにかけた橋なのです |
■大阪市役所 |
 |
■日本銀行大阪支店 |
 |
■堂島米会所跡 |
 |
堂島といえば米取引 |
■加賀屋本宅跡 |
 |
本日のメインでしょうか 後継の大同生命大阪本社前 |
■御霊神社 |
 |
 |
御霊神社文楽座跡 |
■大阪商工会議所 |
 |
こちらにも五代友厚さんいらっしゃいます 初代会頭なんで |
 |
 |
大阪府貿易館跡 |
 |
大阪西町奉行跡 明治天皇聖躅の碑もあるがここに来られたのは、当時はここに大阪府庁あったため |
 |
英照皇太后・昭憲皇太后が大阪博物場に来られた記念の碑 |
■一等水準点 |
 |
ゴール地点近く 大阪合同庁舎4号館前 |
■当日配布資料 |
 |
 |
|