(2015/07/12) 伊丹の古墳
兵庫県伊丹市・尼崎市・宝塚市
1.コース
 伊丹市内の微妙な古墳を訪ねる
距離
JR伊丹駅
2.5km
御願塚古墳
1.3km
平塚古墳
1.6m
健速神社
2.8km
愛護センター
1.2m
甲武橋
1.6km
阪急甲東園駅
全長 10.9km
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
常松村 TR35235131001 三等三角点 京都及大阪 大阪西北部 12.07m 学校施設内(尼崎市立武庫北小学校)
愛護センター TR45235132003 四等三角点 京都及大阪 大阪西北部 20.15m
462 L010000000462 一等水準点 京都及大阪 大阪西北部 12.5808m
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
御願塚古墳 帆立貝式古墳 52m
平塚古墳 方墳 16m
狐塚古墳 円墳 15m
4.写真
■有岡城
■小西酒造本社跡地
2013年に移転
■新伊丹駅
■クスノキ
伊丹市役所市民課南分室の横
■御願塚古墳
墳頂上に南神社
■平塚古墳
住宅地の間にあり開発残された造成地に見える
墳頂上に祠
■笹原公園
■狐塚古墳
ここも楠
楠原稲荷が上にあります
■健速神社
ここの楠は残念ながら
■常松小学校誕生の地
■春日神社
■武庫北小
点名常松村には近づけず
■髭の渡し
武庫川を渡る西国街道の渡し
■点名愛護センター
難の愛護センターかというと兵庫県動物愛護センター
■新幹線
■水準点462
上大市公園内
■若宮八幡
■マンホール
伊丹市
兵庫県武庫川下流域下水道
klkk