(2015/06/06) 都祁
奈良県奈良市
1.コース
 旧都祁村
 大和高原にあり、名阪国道の針IC南側です。
距離
針IC
3.8km
貝那木山城
1.7km
三陵墓古墳群
1.6km
小治田安萬侶墓
2.9km
針IC
全長 10.0km
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
TR45135773701 四等三角点 和歌山 桜井 462.15m
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
貝那木古墳群 円墳 10~15m
三陵墓東古墳 前方後円墳 110m
三陵墓西古墳 円墳 40m
三陵墓南古墳 円墳 16m
小治田安萬侶墓 火葬墓 -m 小治田安萬侶
名称 種類 築城主 築城年 主な城主 廃城年
貝那木山城 山城 多田延実 天文年間 多田氏 天正8(1580)
4.写真
■針IC
■貝那木古墳群
たぶん12B-047
たぶん12B-048
■貝那木山城
二の丸にある多田氏供養塔
■貝那木古墳群
たぶん12B-044
■興善寺
■都祁
■三陵墓古墳群
三陵墓東古墳
三陵墓西古墳
三陵墓南古墳
■小治田安萬侶墓
奈良時代の官人
明治45年に墓誌が出土され、昭和26年に火葬墓と確認されました
■都祁
■針IC
はり温泉らんど
温泉前に三角点
道の駅針T・R・S