1.コース |
新名神の高速道路建設に先立つ松井横穴群調査の現地説明会に参加しました。
調査区域は建設地周辺のみですが、このあたりの丘陵地は延滞的に横穴墓が広がっているようです。
帰りにグルっと回って、大住車塚古墳と南塚古墳も見学しました。
|
|
距離 |
JR松井山手駅 |
|
1.7km |
松井横穴群 |
0.6km |
松井天神社 |
0.9km |
点名・乾角 |
1.0km |
点名・岩田 |
1.1km |
点名・大住 |
0.7km |
大住車塚古墳 |
0.9km |
月読神社 |
1.3km |
JR大住駅 |
|
|
|
2.山と基準点 |
山名 |
基準点名 |
基準点コード |
等級種別 |
20万分の1 |
5万分の1 |
標高 |
備考 |
|
乾角 |
TR45235251801 |
四等三角点 |
京都及大阪 |
京都西南部 |
16.23m |
|
|
岩田 |
TR45235252901 |
四等三角点 |
京都及大阪 |
京都西南部 |
15.44m |
|
|
大住 |
TR45235251901 |
四等三角点 |
京都及大阪 |
京都西南部 |
15.41m |
|
|
|
3.史跡 |
名称 |
種類 |
全長 |
被葬者・他 |
松井横穴群 |
横穴墓 |
- |
|
大住車塚古墳 |
前方後円墳 |
66m |
|
大住南塚古墳 |
前方後円墳 |
71m |
|
|
|
4.写真 |
■松井横穴群 |
 |
調査現場遠景 |
 |
工事はすぐそこまで |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■松井天神社 |
 |
 |
色鮮やか |
 |
中性院跡 神宮寺だったようです |
■新名神 |
 |
反対側にも工事が迫る |
 |
■点名・乾角 |
 |
少し埋まる |
■点名・岩田 |
 |
ここはギリギリ市境を越えて八幡市 |
■点名・大住 |
 |
残念ながらマンホール下 |
■大住車塚古墳 |
 |
 |
 |
 |
前方から後円 |
■大住南塚古墳 |
 |
 |
■月読神社 |
 |
隼人舞発祥 |
■JR大住駅 |
 |
■松井横穴群現地説明会 |
 |
当日配布資料 |
 |
 |
 |
|