(2014/11/30) 今井町と畝傍御陵
奈良県橿原市
1.コース
 今井町は戦国時代の寺内町から発展した自治都市、今も江戸時代の建造物が残り、重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
 西側の環濠の発掘調査の現地説明会があったので参加してきました。
 それだけでは寂しいので畝傍山の周りを「の」の字にぐるっと。
距離
近鉄・八木西口駅
0.9km
今井町
1.6km
綏靖天皇陵
2.7km
厩坂宮
1.3km
橿原神宮
1.9km
懿徳天皇陵
0.5km
安寧天皇陵
0.6km
畝火山口神社
0.5km
スイセン塚古墳
1.2km
神武天皇陵
0.8km
近鉄・畝傍御陵前駅
全長 12.0km
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
塚山古墳 円墳 16m 綏靖天皇桃花鳥田丘上陵
イトクの森古墳 前方後円墳 約30m(前方部消滅)
懿徳天皇陵 山形 - 懿徳天皇畝傍山南纖沙溪上陵
安寧天皇陵 山形 - 安寧天皇畝傍山西南御陰井上陵
スイセン塚古墳 前方後円墳 69m
山本ミサンザイ古墳 円墳 33m 神武天皇畝傍山東北陵
名称 天皇 年代 備考
厩坂宮 舒明天皇 640
4.写真
■今井町
銀行もこんな感じ
竹細工店
山尾家住宅
吉村家住宅
順名寺
上田家住宅
発掘調査現場越しに畝傍山
西側環濠発掘調査
伝織田信長公本陣跡
今西家
春日神社
■綏靖天皇陵
■厩坂宮
土壇の残っている場所が跡地と伝えられています
■橿原神宮
イトクの森古墳 前方部は消滅している上に、後円部にもお社が
深田池
池南側の森には古墳があるらしいですがわかりませんでした
かわいい案内図
■懿徳天皇陵
■安寧天皇陵
古墳型に整形されているようです
■畝火山口神社
山頂にありましたが神武天皇陵を見下ろすのはどうかということで遷座されました
■天神社
■慈明禅寺
■スイセン塚古墳
慈明禅寺の横にあるというのですがよくわかりません
■神武天皇陵
■近鉄畝傍御陵前駅
■今井寺内町発掘調査現地説明会
当日配布資料