(2014/10/11) 深江浜
兵庫県神戸市東灘区・芦屋市
1.コース
 芦屋川の河口から深江の浜をぶらり。
 古い建築が残っているのですね。
距離
阪神・打出駅
0.3km
金津山古墳
1.7km
谷崎潤一郎記念館
0.9km
点名・潮見
1.6km
千代田蔵
2.6km
阪神・青木駅
全長 7.0km
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
潮見 TR45235026403 四等三角点 京都及大阪 大阪西北部 3.91m
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
金津山古墳 前方後円墳 55m
4.写真
■金津山古墳
前方部は消滅、見た目は円墳のようです
ぐるりと廻ったけど南側の駐車場からが一番いい感じです。
■芦屋の石や石臼の石積みのある広場
っぽいけど遺跡とは関係無かったです
■谷崎潤一郎記念館
谷崎って芦屋にすんでたっけ?
■あしやウオールペインティング
谷崎潤一郎記念館の南側
■点名・潮見
ようやく発見
金属標が埋まっていたのですね
■芦屋川河口
少しの砂浜
砂浜に入ってみた
■高浜虚子文学館
虚子って芦屋にすんでたっけ?ただし、お隣は孫の稲畑汀子さんのお宅です。
■千代田蔵
草津の太田酒造(道灌)の灘蔵
貴賓館。ヴォーリスの設計です。
■深江浜えびす神社跡
”跡”なんですね
■神戸大学深江キャンパス
昔の神戸商船大学ですね