(2014/05/04) 掖上
奈良県高市郡高取町・御所市
1.コース
 近年、牽牛子塚古墳が斉明天皇陵として脚光を浴びていますが、宮内庁が治定する斉明陵に行きました。
距離
近鉄・葛駅
1.1km
新宮山古墳
1.0km
点名・山鳥
1.9km
市尾宮塚古墳
0.5km
市尾墓山古墳
2.4km
斉明天皇陵
3.0km
孝安天皇陵
2.3km
葛城公園
1.0km
近鉄御所駅
全長 13.2km
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
山鳥 TR45135562001 四等三角点 和歌山 吉野山 93.78m
観音寺 TR35135565001 三等三角点 和歌山 吉野山 -m 学校施設(御所市立掖上小学校)
池之内 TR45135554901 四等三角点 和歌山 五條 90.71m 立入禁止(工事中)
御所中学 TR45135555901 四等三角点 和歌山 五條 99.89m 学校屋上(御所市立御所中学校)
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
新宮山古墳 円墳 25m
市尾宮塚古墳 前方後円墳 44m
市尾墓山古墳 前方後円墳 66m
大田皇女墓 円墳 天武天皇妃大田皇女越智崗上墓
車木ケンノウ古墳 円墳 45m 斉明天皇越智崗上陵、孝徳天皇皇后間人皇女越智崗上陵、天智天皇皇子建王墓
孝安天皇陵 山形? - 孝安天皇玉手丘上陵
4.写真
■葛駅近く
なんとも長閑な国道
■新宮山古墳
石室開口
中を覗く
■点名・山鳥
マンホール三角点かと思ったら
道に埋まってました
■市尾宮塚古墳
丘陵上にあるので登ります
ここは再訪です
こちらも開口
近づくと電気がつきます
■市尾墓山古墳
丘陵を降りると小山が見えます
スタイルのいい前方後円墳です
このくびれ
ここも開口
でも覗きにくい
■愛犬家
最近は愛犬家を撮ってないのですが 「犬の糞 お持ち帰りが かっこいい」
「糞を見て またあの人かと 思い出す」
■斉明天皇陵
参道
大田皇女墓
大田皇女墓を上から
斉明陵、間人皇女、建王も合葬
墳丘
■点名・観音寺
掖上小学校内にあって未到達
■京奈和自動車道
これの工事中のせいで後に点名・池之内に到達できず
■役小角たらいの森
役小角の産湯に使った盥を埋めた場所らしい
■石仏
■満願寺
孝安天皇陵はこの裏に
■孝安天皇陵
再訪
■点名・池之内
高速道工事中で近づけず
■点名・御所中学
御所中の屋上で近づけず
■葛城公園
葛城市じゃないんだけどね
■JR御所駅
■近鉄御所駅