1.コース |
そういえば、多田銀山の間歩の中に入ったことなかったのです。
以前、発見できなかった点名・猪名川町役場も発見。
|
|
2.山と基準点 |
山名 |
基準点名 |
基準点コード |
等級種別 |
20万分の1 |
5万分の1 |
標高 |
備考 |
|
4866 |
L030000004866 |
三等水準点 |
京都及大阪 |
広根 |
85.138m |
|
|
福祉センター |
TR45235229903 |
四等三角点 |
京都及大阪 |
広根 |
114.57m |
施設屋上(猪名川町ゆうあいセンター) |
|
猪名川町役場 |
TR45235237002 |
四等三角点 |
京都及大阪 |
広根 |
86.01m |
|
|
|
4.写真 |
■三等水準点4866 |
 |
紫合交差点南、民家前 |
■福祉センター |
 |
点名・福祉センターは、ゆうあいセンターの屋上 |
■近畿自然歩道「埋蔵金ロマン 多田銀山へのみち」 |
 |
多田銀山までは近畿自然歩道を歩きます |
 |
池の亀 |
■多田銀山 |
 |
青木間歩 |
 |
 |
かぶりました |
 |
中に入ります |
 |
入ってはいけなくなるまで入りました |
 |
外の手掘り現場の跡 |
 |
 |
金山彦神社 |
 |
代官所の門 |
■野尻川 |
 |
クローバー |
 |
絶賛、第二名神建設中 |
■猪名川役場 |
 |
植栽が整備 |
 |
植栽の中に三角点 |
 |
猪名川役場 |
|