(2013/10/14) 三木総合防災公園
兵庫県三木市
1.コース
 阪神・淡路大震災を記念して整備され、災害時には物資拠点として利用する公園。
 平時は公園、スポーツ施設があるが、如何せん公共交通機関では来にくい。
 テニスのフェドカップ、サッカーのJリーグ、なでしこリーグ、高校野球予選などが行われている。
距離
神戸電鉄・緑が丘駅
1.0km
点名・志染
2.2km
三木総合防災公園(青山遊歩道入口)
1.9km
点名・熊が谷
1.7km
御坂のサイフォン橋
0.7km
どっこいさん
0.8km
志染の石室
0.8km
御阪神社
2.7km
神姫バス・御阪神社バス停
全長 11.0km
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
志染 TR35235103301 三等三角点 京都及大阪 神戸 187.18m
熊が谷 TR45235103401 四等三角点 京都及大阪 神戸 150.65m 発見できず
御阪神社 TR45235104401 四等三角点 京都及大阪 神戸 80.55m
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
窟屋1号墳(どっこいさん) 円墳 11m 移築
4.写真
■点名・志染
点名・志染は住宅地の裏の山にあります
関西国際大学の駐車場の横から入山
自転車はOKなのね
イノシシ出るのね
三角点は藪の中
■三木総合防災公園~自然・体験の森ゾーン
小さな祠あり
青山遊歩道。道は整備されてます
スズメバチ出るのね
何?このマウントは?前に回ってみます
屋内テニスコートのようです(ビーンズドーム)
ビーンズドーム前の広場
■三木総合防災公園~スポーツの森ゾーン
セアカゴケグモも出るのね
マムシも出るのね
防災公園だけに消防学校があります
陸上競技場。サッカーも行われます。
E-ディフェンス(実大三次元震動破壊実験施設)地震関連の実験施設のようです。
E-ディフェンス横に点名・熊が谷あるはずなのですが見つかりません
野球場
御坂のサイフォン、上はこんなになっているのね。こちらが下流なので原理からするとおむかいさんより低いはず。
フットサル
施設管理委託は兵庫県サッカー協会です。(もちろん野球場も)
■どっこいさん
防災公園の2つのゾーンを分ける県道を志染川側に少し降りたところに
この石は地元ではどっこいさんと呼ばれています。石室の天井石でしょうか。六地蔵も掘られています。
道路拡張に伴い、こちらに移設されました。
■志染の石室
再訪、のちの顕宗天皇と仁賢天皇が隠れていました
■御坂のサイフォン
こちらが最低部
サイフォン橋の上
さっきの場所の下から
反対側、目の錯覚か低く見える
近くからく
■御阪神社
神社右奥の藪の中に
三角点