1.コース |
大東市西部の基準点を踏破
門真南まで歩いて一休さんの母上様のお墓まで
|
|
距離 |
JR住道駅 |
|
0.9km |
大東市役所 |
1.3km |
点名・太子田 |
2.5km |
点名・諸福中 |
2.3km |
薫蓋クス |
0.4km |
一休禅師生母の墓 |
1.2km |
大阪市営地下鉄・門真南駅 |
|
|
|
2.山と基準点 |
山名 |
基準点名 |
基準点コード |
等級種別 |
20万分の1 |
5万分の1 |
標高 |
備考 |
|
10743 |
L010000010743 |
一等水準点 |
京都及大阪 |
大阪東北部 |
1.7711m |
|
|
太子田 |
TR35235045801 |
三等三角点 |
京都及大阪 |
大阪東北部 |
1.20m |
|
|
10744 |
L010000010744 |
一等水準点 |
京都及大阪 |
大阪東北部 |
2.4468m |
|
|
諸福中 |
TR45235044701 |
四等三角点 |
京都及大阪 |
大阪東北部 |
1.14m |
学校施設 |
|
|
3.史跡 |
名称 |
種類 |
全長 |
被葬者・他 |
一休禅師生母の墓 |
自然石 |
- |
後小松天皇妃藤原氏 |
|
|
4.写真 |
■寝屋川 |
 |
すっかり天井川 |
 |
水量が増えると閉まるのね |
■大東市役所 |
 |
 |
市役所玄関前の車椅子スロープにある蓋を開けると水準点 |
■点名・太子田 |
 |
南郷小学校内 |
■一等水準点10744 |
 |
民家横に埋もれるように |
■点名・諸福中 |
 |
中学校内にありますがこちらはアクセスできず |
■薫蓋クス |
 |
三島神社内にあります。ここは再訪。 |
 |
立派な幹ですなぁ。DBH13.1m |
 |
鳥居にミツバチの巣。写真ではわかりませんが、ブンブンすごいです。 |
■一休禅師生母の墓 |
 |
変哲もない下三ッ島公園の片隅に |
 |
施錠中 |
 |
隙間から |
■稗島のくす |
 |
こちらも立派なクスです。DBH7m |
|