(2013/01/27) 高松塚古墳壁画修理作業室公開
奈良県高市郡明日香村・橿原市
1.コース
 「高松塚古墳壁画修理作業室の公開」を見て来ました。
 それだけでは寂しいので、積み残しの古墳を始め三角点もゲット。
距離
近鉄・橿原神宮前駅
1.7km
小谷古墳
1.0km
沼山古墳
0.5km
益田岩舟
0.9km
真弓鑵子塚古墳
0.3km
牽午子塚古墳
0.9km
岩屋山古墳
0.2km
近鉄・飛鳥駅
0.6km
平田梅山古墳
1.4km
亀石
0.8km
天武・持統天皇陵
1.1km
国宝高松塚古墳壁画仮設修理施設
0.6km
高松塚古墳
0.3km
栗原塚穴古墳
1.3km
キトラ古墳
1.2km
近鉄・壺阪山駅
全長 12.8km
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
聖徳 TR45135566401 四等三角点 和歌山 吉野山 118.17m
檜前 TR45135564401 四等三角点 和歌山 吉野山 112.46m
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
小谷古墳 方墳(円墳) 30m
沼山古墳 円墳 18m
真弓鑵子塚古墳 円墳 23m
牽午子塚古墳 八角墳 22m 斉明天皇?
越塚御門古墳 八角墳 ?m 太田皇女?
岩屋山古墳 方墳 40m
金鳥塚古墳 円墳 8m 敏達天皇孫吉備姫王桧隈墓
平田梅山古墳 前方後円墳 140m 欽明天皇檜隈坂合陵
金塚古墳 方墳 50m 檜隈坂合陵陪冢、吉備姫王?
鬼の雪隠・鬼の爼 横口式石槨 - 檜隈坂合陵陪冢
野口王墓古墳 八角墳 58m 天武天皇持統天皇檜隈大内陵
中尾山古墳 八角墳 93m 文武天皇?
高松塚古墳 円墳 18m
栗原塚穴古墳 円墳? 28m 文武天皇檜隈安古岡上陵
キトラ古墳 円墳 13.8m
4.写真
■小谷古墳
住宅地の外れにあります。
前側は崖になっていて写真取りづらい
後ろ側
■沼山古墳
白橿近隣公園の小丘上にあります
遠景
内部
墳丘上
■益田岩船
横口式石槨の未完成品?
上から
■真弓鑵子塚古墳
ここは再訪、私有地で入れません
■牽午子塚古墳
前回訪問時は絶賛発掘中でした。そのごすっかり有名に
■越塚御門古墳
牽午子塚古墳発掘中に発見されたのだが、埋め戻されるとわからない
■岩屋山古墳
ここも再訪。大きな石室が印象的。
墳丘上
墳丘上から
■金鳥塚古墳
敏達天皇孫吉備姫王桧隈墓ですが、域内にある猿石のほうが有名だったり
■平田梅山古墳
欽明天皇檜隈坂合陵
明日香村唯一の前方後円墳です
■金塚古墳
前回訪問時は草ぼうぼうでよくわからんかったのですが
■鬼の雪隠
宮内庁管轄になっています。
■鬼の爼
■点名・聖徳
三角点は、鬼の俎背後の林の中に
■明日香村立聖徳中学校
明日香村立ながら校地の大半が橿原市にある掘ったらなにか出る村ならでは
■亀石
■野口王墓古墳
背後からアクセス
ご夫婦合葬墓。こちらも再訪。
■中尾山古墳
こちらも再訪
文武天皇陵とも考えられる八角墳なのに扱いはイマイチです
■高松塚古墳壁画修理作業室公開
この日はキトラ古墳のほうの白虎も見れました
国宝高松塚古墳壁画修理作業室
中は撮影禁止なのでもらった資料の写真だけ
■高松塚古墳
前も書いたけど綺麗になりすぎているんだよ
■栗原塚穴古墳
再訪、文武天皇陵
■点名・檜前
三角点はマンホールの中に
■キトラ古墳
相変わらず、訪問すると残念古墳
でも、向かい側に駐車場とか建設中