1.コース |
日本最北の古墳といわれている江別古墳群を訪問。江別古墳群は7~9世紀のもので円墳20数基が確認されている。
帰りに三角点と低山もゲット。
|
|
距離 |
北海道中央バス・見晴台バス停 |
|
0.4km |
江別古墳群 |
2.5km |
点名・四季 |
0.6km |
飛鳥山 |
1.2km |
点名・江別 |
2.0km |
泉の沼公園 |
1.4km |
JR江別駅 |
|
|
|
2.山と基準点 |
山名 |
基準点名 |
基準点コード |
等級種別 |
20万分の1 |
5万分の1 |
標高 |
備考 |
|
元江別 |
TR46441543101 |
四等三角点 |
札幌 |
江別 |
20.36m |
発見できず |
|
四季 |
TR46441544302 |
四等三角点 |
札幌 |
江別 |
9.02m |
|
飛鳥山 |
|
|
|
|
|
17m |
|
|
江別 |
TR16441543401 |
一等三角点 |
札幌 |
江別 |
19.41m |
発見できず |
|
8549 |
L010000008549 |
一等水準点 |
札幌 |
江別 |
6.5705m |
|
|
泉の沼 |
TR46441543502 |
四等三角点 |
札幌 |
江別 |
6.80m |
|
|
|
3.史跡 |
名称 |
種類 |
全長 |
被葬者・他 |
江別古墳群 |
円墳 |
3~10m |
|
|
|
4.写真 |
■江別古墳群 |
 |
一見真っ平らに見えます |
 |
よく見ると凸凹が |
 |
ちゃんと周濠も確認できます |
 |
■旧町村農場 |
 |
■四季のみち |
 |
たんぽぽがいっぱい |
 |
点名四季は四季のみち内にありますが、三角点もたんぽぽまみれ |
 |
サクラはちょうどいい感じ |
■飛鳥山公園 |
 |
登山口? |
 |
山頂かな? |
 |
かなり広い公園です |
■屯田兵第三大隊本部跡火薬庫 |
 |
そういや江別の特産品はレンガでした |
■泉の沼公園 |
 |
 |
公園内せせらぎのそばに水準点があります |
 |
名前の通りの沼というか池 |
 |
三角点は公園と道路の境界付近に |
■マンホール |
 |
江別市 |
|