(2011/02/19) 秋津富士
兵庫県加東市
1.コース
 東条湖の東側、別荘地の中に古墳が点在しています。
距離 最高標高 最低標高
中国ハイウェイバス・東条バスストップ
1.3km 93.80m ca80m
点名・岡本
2.2km 95.09m ca85m
点名・長貞
1.0km 99.33m 95.09m
点名・常田
2.3km 320.2m 99.33m
秋津富士
0.9km 320.2m ca180m
点名・秋津
2.9km 202.80m ca95m
点名・黒谷
1.9km 119.09m 86.09m
点名・久遠成寺
0.8km 86.09m ca85m
中国ハイウェイバス・東条バスストップ
全長 14.4km 320.2m ca80m
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
岡本 TR45235207501 四等三角点 京都及大阪 三田 93.80m
5005 L030000005005 三等水準点 京都及大阪 三田 86.076m
長貞 TR45235300601 四等三角点 京都及大阪 三田 95.09m
常田 TR45235301602 四等三角点 京都及大阪 三田 99.33m
秋津富士 320.2m
秋津 TR35235301601 三等三角点 京都及大阪 三田 202.80m
黒谷 TR35235300501 三等三角点 京都及大阪 三田 119.09m
久遠成寺 TR45235209501 四等三角点 京都及大阪 三田 86.09m
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
秋津古墳群5号墳 円墳 20m
秋津古墳群6号墳 円墳 墳丘流出
秋津古墳群3号墳 円墳 墳丘流出
4.写真
■点名・岡本
不思議なモニュメントの前にあります
道から外れて小ピーク上
■三等水準点5005
■点名・長貞
■点名・常田
住吉神社の境内にあります
■秋津薬師堂
■秋津古墳群
5号墳
開口部
内部
中から
6号墳
かなり露出
3号墳。秋津富士山頂になります。
開口部
山頂からの眺め
■点名・秋津
■白鹿!
■若宮八幡宮
■点名・黒谷
池のほとりに
■はしかの里ビオトープ
らしいです
■点名・久遠成寺
■マンホール
旧東条町