1.コース |
太陽と緑の道・光山寺コース
神戸市北区の北東部、八多町、大沢町の三角点を訪ねました。
|
|
距離 |
最高標高 |
最低標高 |
神鉄・道場南口駅 |
| | |
3.2km |
241.33m |
ca170m |
点名・長尾1 |
1.9km |
241.33m |
ca215m |
フルーツパーク |
0.5km |
222.36m |
ca220m |
点名・善入 |
1.2km |
222.36m |
160.16m |
点名・上大沢 |
1.4km |
294.4m |
160.16m |
光山寺山 |
2.4km |
294.4m |
ca200m |
辻堂山 |
1.8km |
277.34m |
ca145m |
点名・鹿木谷 |
2.1km |
268.17m |
ca155m |
点名・市原 |
4.9km |
268.17m |
ca200m |
神戸電鉄・フラワータウン駅 |
|
|
|
|
|
2.山と基準点 |
山名 |
基準点名 |
基準点コード |
等級種別 |
20万分の1 |
5万分の1 |
標高 |
備考 |
|
長尾1 |
TR35235211601 |
三等三角点 |
京都及大阪 |
三田 |
241.33m |
|
|
善入 |
TR45235211401 |
四等三角点 |
京都及大阪 |
三田 |
222.36m |
|
|
上大沢 |
TR45235211402 |
四等三角点 |
京都及大阪 |
三田 |
160.16m |
|
光山寺山 |
|
|
|
|
|
294.4m |
|
|
日西原 |
TR35235212401 |
三等三角点 |
京都及大阪 |
三田 |
287.17m |
|
辻堂山 |
辻堂山 |
TR45235213302 |
四等三角点 |
京都及大阪 |
三田 |
277.34m |
|
|
鹿木谷 |
TR45235213301 |
四等三角点 |
京都及大阪 |
三田 |
164.90m |
|
|
市原 |
TR35235214301 |
三等三角点 |
京都及大阪 |
三田 |
268.17m |
|
|
|
4.写真 |
■掖谷公園 |
 |
 |
■太陽と緑の道 |
 |
■点名・長尾1 |
 |
道の横、このマウントの上に三角点があります |
 |
■フルーツパーク |
 |
■点名・善入 |
 |
道の横のヤブの中 |
■点名・上大沢 |
 |
公園の横 |
 |
■天狗岩 |
 |
■光山寺山 |
 |
 |
山頂から六甲。まだ雪が残る。 |
■点名・日西原 |
 |
日西原の三角点は光山寺山山頂から少し外れています。 |
■光山寺 |
 |
■辻堂山 |
 |
遠景 |
 |
三角点 |
■点名・鹿木谷 |
 |
この上に三角点が |
 |
畑の横です |
■点名・市原 |
 |
■キリンビール |
 |
|