1.コース |
稲美町へは初めて。ため池の多い印象でした。
|
|
距離 |
JR土山駅 |
|
2.0km |
点名・大池 |
2.8km |
点名・国安 |
1.7km |
点名・稲美町役場 |
0.4km |
神姫バス・国岡バス停 |
|
|
|
2.山と基準点 |
山名 |
基準点名 |
基準点コード |
等級種別 |
20万分の1 |
5万分の1 |
標高 |
備考 |
|
大池 |
TR35234077201 |
三等三角点 |
姫路 |
高砂 |
42.54m |
|
|
国安 |
TR25234079302 |
二等三角点 |
姫路 |
高砂 |
56.58m |
|
|
稲美町役場 |
TR45234079301 |
四等三角点 |
姫路 |
高砂 |
50.85m |
|
|
|
4.写真 |
■点名・大池 |
 |
名前の通り、天満大池の畔にあります |
 |
枠で囲まれている |
 |
中はボーボー |
 |
■田んぼが広がる、、 |
 |
■点名・国安 |
 |
稲美中学校のグラウンド内にありますが撮影可能な場所でした |
■点名・稲美町役場 |
 |
名前の通り、役場の駐車場に。 |
■えっ!? |
 |
庭にヤギさん |
■マンホール |
 |
稲美町 |
|