(2010/01/20) 伊丹廃寺跡
兵庫県伊丹市
1.コース
 昼食ついでに、近場で未訪問の国指定史跡、伊丹廃寺跡を訪ねる。そのほかにも訪ねた三角点はいずれも再訪。
 大鹿の御塚は円墳状であるが古墳ではなく、近くのお寺が改宗した際にお経とか仏像を埋めたとか。
距離
JR中山寺駅
3.9km
昆陽池
2.8km
大鹿の御塚
0.8km
点名・緑ケ丘
0.7km
伊丹廃寺跡
2.1km
点名・下河原
1.0km
JR北伊丹駅
全長 11.3km
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
緑ケ丘 TR45235135202 四等三角点 京都及大阪 大阪西北部 27.56m
下河原 TR45235135401 四等三角点 京都及大阪 大阪西北部 18.13m
4.写真
■大鹿の御塚
住宅地に取り残された古墳のようだ
■点名・緑ケ丘
体育館の横。子どもが何写真撮ってるんだろうと不思議そうでした。
■緑ヶ丘公園
■伊丹廃寺跡
自衛隊前。見た目はただの公園だ。白鳳時代の寺院跡。
■点名・下河原
破損防止のためか屋根がいつの間にか付いている。