(2009/09/21) 宝来山古墳
奈良県奈良市
1.コース
 近鉄の車窓からも見える大型前方後円墳で垂仁天皇菅原伏見東陵に比定されている。
 周濠中の小島は、垂仁天皇に命じられ非時香菓を捜しに行ったものの、持ち帰った時には天皇が崩御していたという、田道間守の墓とされてる。
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
宝来山古墳 前方後円墳 227m 垂仁天皇菅原伏見東陵
4.写真
■宝来山古墳
くびれ部分
これが田道間守の墓だが、実際は周濠の一部らしい
拝所より
遠景
陪冢の札があるものの古墳らしきものはない。神社自体が古墳か。