(2009/03/21) お菊山
大阪府和泉佐野市・泉南市
1.コース
 「お菊」といえば、(播州でも番町でもいいが)皿屋敷、あるいは落語のお菊の皿なのだが、(まあ、どっちも同じ人、じゃなく幽霊だが)
 これは、豊臣秀次の娘で、夏の陣で討ち死にした夫の仇討の際に髪を切った場所らしい。
 さて、コースは気持のよい灌木の尾根歩きだが、基本的にマツタケ山らしく、曰く、入ると罰金取るぞだの、侵入禁止のビニールテープの残骸や鉄条網などであまり気持ちよくない。
 まぁ、通らせてもらえるだけで満足せなあかんのかも。あと、不法投棄のごみが多いのも気持ちよくない。
 新滝ノ池までとJR新家駅までの一般道が舗装路で少々長い。
距離 最高標高 最低標高
JR長滝駅
1.8km ca35m ca25m
意賀美神社
1.4km ca80m ca35m
新滝ノ池
2.2km 382.76m ca80m
大山
1.4km 382.76m ca360m
殿尾山
1.3km 370m ca320m
点名・於菊松
1.0km 354.33m ca310m
お菊山
4.8km 320m ca25m
JR新家駅
全長 13.9km 382.76m ca25m
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
大山 大山谷 TR35135421701 三等三角点 和歌山 岸和田 382.76m
殿尾山 370m
於菊松 TR35135420501 三等三角点 和歌山 岸和田 354.33m
お菊山 320m
4.写真
■意賀美神社
本殿は重要文化財
■新滝ノ池
ここまでは車で来れるので、親子連れなどで賑わっている
■滝ノ池
こちらはひっそり
■大山分岐
ここまでははっきりした林道。でもよく見ないとわからん表示。
一変して、ハード関電巡視路
■大山
山頂
山頂付近からの眺め。左が滝ノ池。
■殿尾山
山頂。縦長の看板には松茸山云々の注意がある。
山頂付近より紀泉の主山稜
■点名・於菊松
「行ってこい」とあるので行ってみました
ダブル三角点??
■お菊山
お菊松ともいうが、松はしょぼいのしかない。