(2009/02/28) 船坂谷
兵庫県西宮市・神戸市北区・東灘区・芦屋市
1.コース
 六甲の登山口のうち、まだ歩いたことのない船坂谷を登り、魚屋道の北側を降りようと計画。
 船坂谷は、川上ノ滝まではしっかりした道で歩きやすいが、そこより上は沢登り状態でなかなかの手ごたえ。
 もう限界かと思った頃に名所(?)の事故車の残骸が登場して、もうちょいで車道かとホッと。
 そのまま降りてもよいのだが、最高峰を踏んだのち、魚屋道を有馬へ下る。
 こちらは、昔から魚を運んだ道で歩き良い。
距離 最高標高 最低標高
阪急バス・船坂橋バス停
1.8km ca570m ca400m
川上ノ滝
2.3km 931.25m ca570m
六甲山最高峰
4.5km 931.25m ca360m
神戸電鉄・有馬温泉駅
全長 8.6km 931.25m ca360m
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
六甲最高峰 六甲山 TR15235123102 一等三角点 京都及大阪 大阪西北部 931.25m
4.写真
■船坂
立派な松
賑やかな水飲み場
川上ノ滝
名所の車。事故車って撤去されないの?
■六甲最高峰
最高峰付近より神戸の町
山頂は再訪
■魚屋道
六甲最古のトンネルの跡