(2009/01/14) 千丈寺湖畔の古墳
兵庫県三田市
1.コース
 千丈寺湖周辺には何度か立ち寄っているが、古墳をいくつか見逃しているようなので古墳だけを訪ねた。
 ついでに、このあたりの地名は「末」なのに、なぜか「西未」になっている(点の記のふりかなは「にしすえ」になっている)不思議な三角点も尋ねてみたが、発見できなかった。
距離
JR広野駅
2.1km
双子塚古墳群
2.2km
岡ノ谷古墳
2.3km
点名・西未
2.3km
JR広野駅
全長 8.9km
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
西未 TR45235312601 四等三角点 京都及大阪 三田 195.26m 発見できず
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
双子塚古墳群一号墳 円墳 ?m
双子塚古墳群二号墳 円墳 15m
岡ノ谷古墳 円墳 18m
4.写真
■双子塚古墳群
二号墳
ちかよってみると横穴式石室らしきものが
一号墳。破壊が激しい上に墳丘上は某党議員のポスターが。
■岡ノ谷古墳
説明板の位置からはなんだかわからんが
接近してみると立派な石室が