1.コース |
近畿自然歩道 奈良県 五條、維新をたずねるみち
黒駒古墳の部分以外は、近畿自然歩道(奈良県)・五條、維新をたずねるみち。
県境付近を除き車道。吉野川(紀ノ川、、、ってどこから紀ノ川?)沿いに緩やかに下るコース。
新町通りは、江戸時代の宿場町を残す町並み。かなり「残そう」という策略は見えるがよい感じ。
電柱と車が若干お邪魔かな。黒駒古墳は、1998年の台風で石室が崩壊寸前になり調査修復されたとか。
しかし、土嚢積みの外観はどうよ?他にも未成線の五新鉄道の産業遺跡、古墳もある転法輪寺、軟式野球やっていて観客席内に三角点もある上野公園など、なかなか楽しめた。
|
|
距離 |
JR五條駅 |
|
0.9km |
新町通り |
1.2km |
JR大和二見駅 |
1.5km |
転法輪寺 |
1.4km |
黒駒古墳 |
1.9km |
上野公園 |
2.4km |
JR隅田駅 |
|
|
|
2.山と基準点 |
山名 |
基準点名 |
基準点コード |
等級種別 |
20万分の1 |
5万分の1 |
標高 |
備考 |
|
1563 |
L010000001563 |
一等水準点 |
和歌山 |
五條 |
113.1076m |
|
|
上野 |
TR45135450301 |
四等三角点 |
和歌山 |
五條 |
94.41m |
|
|
|
3.史跡 |
名称 |
種類 |
全長 |
被葬者・他 |
明神塚古墳 |
円墳 |
16m |
|
黒駒古墳 |
円墳 |
10m |
|
|
|
4.写真 |
■ナカコ醤油 |
 |
ここはまだ新町通りの外だ |
■新町通り |
 |
 |
山本本家。清酒「松の友」 |
 |
薬局もご覧の通り |
 |
電柱と路駐がちょっと残念 |
 |
タバコ屋もご覧の通り |
 |
高架橋?って思ったら |
 |
未成線五新鉄道の跡とか |
■一等水準点 1563 |
 |
■転法輪寺 |
 |
 |
境内の明神塚古墳 |
■落杣神社 |
 |
 |
駒犬ならぬ駒砲弾? |
■黒駒古墳 |
 |
落杣神社の参道にあります。ちょっと土嚢が痛々しい。 |
■上野公園 |
 |
ちなみに「こうづけ」公園です |
 |
池もあります |
 |
公園内の球場では軟式野球中 |
 |
観客席に三角点 |
■紀ノ川 |
 |
奈良・和歌山県境付近の河畔の田園風景 |
■JR隅田駅 |
 |
■マンホール |
 |
五條市 |
|