(2008/10/17) 的場山・亀山
兵庫県たつの市・相生市
1.コース
 近畿自然歩道・兵庫県 自然満喫 菖蒲谷へのみち
 実高バス停~森バス停は、「近畿自然歩道(兵庫県) 自然満喫 菖蒲谷へのみち」になっている。
 三坂神社から的場山へは、特に鳥籠山と龍野神社の別れる四辻からは、かなりの急坂。
 的場山は、無粋な電波塔があり些か残念だが眺望はよい。
 正月に觜崎山を歩いたときに対岸に見えた「寝釈迦」部分を縦走。当然ながら、屏風岩、觜崎山はよく見える。亀山からは、河ぞいを外れ西へ。
 いくつかのため池が出現。こんな山奥にため池ですか。
 まぁ、大成池からは未舗装林道。例の如く季節外れの花菖蒲園。最後に林道から外れ、一気に山道を降りると、釜出の集落。あとは舗装道を森まで。
 かなり歩き応えのある20km程のコースでした。
距離 最高標高 最低標高
JR本竜野駅
2.8km ca45m ca30m
三坂神社
1.5km 394.07m ca330m
的場山
1.2km 382.56m ca290m
点名・佐野
1.5km ca450m ca290m
城山城址
0.2km 458.01m ca450m
亀山
1.0km 458.01m ca350m
亀の池
1.1km ca360m ca300m
新池
0.7km ca410m ca310m
大成池
1.0km ca410m ca395m
花菖蒲園
4.2km ca395m ca125m
釜出
3.0km ca125m ca80m
神姫バス・森公民館バス停
全長 18.4km 458.01m ca30m
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
的場山 竜野 TR35234245201 三等三角点 姫路 龍野 394.07m
佐野 TR45234246201 四等三角点 姫路 龍野 382.56m
亀山 亀山 TR45234247201 四等三角点 姫路 龍野 458.01m
4.写真
■的場山遠景
祇園橋から。電波塔のあるところが山頂。
■三坂神社
神社裏から入山します
■的場山
山頂
山頂から龍野の町
■点名・佐野
縦走中に振り返ると電波塔も遠くなりました
対岸に鶴觜山
■城山城址
■亀山
「きのやま」です
■亀岩
■亀の池
■水争い伝承地
亀の池の水を巡って堰が作られたとか
■新池
■大成池
■花菖蒲園