(2008/08/17) 姫路市四郷町の古墳
兵庫県姫路市
1.コース
 小富士山は以前登ったことがあるが、その山麓にはいくつかの古墳群があり訪ねてみた。
 特に、見野古墳群は、ほとんどが土がなく石室が見えている状態だが、畑の間に転々とある様はなかなか壮観。
 なかでも、10号墳は「姫路の石舞台」らしい(笑)いくつかは、でかい石が転がってるだけ、なんだけどね。
距離
山陽電鉄・白浜の宮駅
3.3km
見野古墳群
2.1km
阿保百穴古墳群
1.4km
宮山古墳
0.3km
姫路市営バス・坂元バス停
全長 7.0km
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
見野古墳群 横穴式石室 -
阿保百穴群集墳 横穴式石室 -
宮山古墳 円墳 30m
4.写真
■見野古墳群
9号墳。看板がないと石が転がってるだけにしか見えない。
10号墳。「姫路の石舞台」。
7号墳
14号墳
8号墳。墓地のブロック塀に寄りかかるように。
12・13号墳。
6号墳。横から。
6号墳。双室墳で「めおと塚」と呼ばれています。
5号墳
11号墳
15号墳
4号墳
3号墳。駐車場の横に。
3号墳。立派な開口部。
1号墳
■阿保百穴群集墳
豊川稲荷の境内にあります
1号墳
■宮山古墳