(2008/05/03) 石の宝殿(高砂)
兵庫県高砂市
1.コース
 石の宝殿つながりで、今週は高砂の石の宝殿へ。
 こちらは、古墳のブランド石、竜山石のオリジナルの採掘場所で、たぶん、石棺の作りかけなのでは。
 付近の竜山古墳群、阿弥陀古墳群も探訪。
距離
JR宝殿駅
3.3km
石の宝殿
0.8km
竜山
4.4km
阿弥陀古墳群
0.8km
JR曽根駅
全長 9.3km
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
竜山 石宝殿 TR25234163301 二等三角点 姫路 高砂 92.39m
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
竜山五号墳 前方後円墳 36m
阿弥陀古墳群一号墳 石室露出 -m
4.写真
■竜山遠景
竜山大橋付近より
■竜山一号墳石棺
生石神社の駐車場横に放置
■石の宝殿
でかすぎてうまく撮れない
後ろの出っ張りはまるで昔のテレビのようだ
上から
■生石神社
石の宝殿の上に展望台があります
採石場は、若干無残
高砂球場。国体の時は、ハンカチ目当てのおばちゃんでいっぱいだったとか
本殿
■竜山五号墳
やや盛り上がっているのが前円部
■竜山
山頂の三角点
山頂から播磨灘の工業地帯
通りすぎてから山頂をふりかえり
高砂球場付近から生石神社
■一等水準点428
■阿弥陀古墳群一号墳
崩壊寸前、しかもつっかえ棒は木