(2008/01/03) 鶴觜山
兵庫県たつの市
1.コース
 JR姫新線の東觜崎~播磨新宮間に巨大な石の壁があるが、これが国の天然記念物に指定された「觜崎の屏風岩」。
 今回のコースはその上を歩くことになる。
 当然のように、岩尾根を歩くわけだが、片側が屏風岩ということで岩の絶壁、その向こうが川ということでかなりスリル満点。
 しかし絶景。東山公園のところで、銃を持った大量のおっちゃんに遭遇。
 猟の人?それともサバゲの人?最後の国民宿舎のところの前の吊橋は下が透けており、苦手な私には足がすくんだ。
距離 最高標高 最低標高
JR東觜崎駅
1.0km ca40m ca35m
觜崎の麿崖仏
0.4km 168m ca35m
屏風岩
1.1km 263.19m 168m
鶴觜山
2.4km 263.19m ca80m
東山公園
0.9km ca50m ca140m
国民宿舎「志んぐ荘」
1.1km ca50m ca45m
JR播磨新宮駅
全長 7.0km 263.19m ca35m
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
鶴觜山 池ノ内 TR45234248501 四等三角点 姫路 龍野 263.19m
4.写真
■旧・寝釈迦の渡し
対岸の山並みをお釈迦様の寝姿に模して命名されたとか
■觜崎の麿崖仏
■古宮天満神社
■屏風岩
川沿いの絶壁上を歩きます
屏風岩の上
揖保川
岩尾根を歩きます
■鶴觜山
山頂
■吊橋
梅林で有名だが少し早かった