(2007/10/06) 五月山2
大阪府池田市・箕面市
1.コース
 今回は、動物園の横から有料道路を何度か横切りつつ登る道を選びました。前回、未発見だった三角点もしっかりゲット。そのまま舗装道をようらく園地まで歩き、下山は落合谷ではなく六個山方向へ。
距離 最高標高 最低標高
阪急池田駅
1.6km ca130m ca25m
秀望台
0.3km ca185m ca130m
五月台
1.7km 315.08m ca185m
千代山
3.4km ca450m ca290m
ようらく園地
5.4km ca450m ca80m
阪急箕面駅
全長 12.5km ca450m ca25m
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
千代山(五月山) 木部 TR35235230501 三等三角点 京都及大阪 広根 315.08m 大阪50山
4.写真
■秀望台
秀望台下の大一文字火床
秀望台から
■五月台
五月台から
■五月山
山道途中の吊橋。橋を渡らなくてもいける場所にあるんだけど。
三角点
サザエのような展望台