(2007/09/26) 吉田王塚古墳
兵庫県神戸市西区・明石市
1.コース
 このあたり最大の前方後円墳を見に行く。
 最寄り駅は明石市内だがこのあたりは神戸市西区の住宅街となっている。
 古墳は周りを古墳公園として整備され市民が憩っているが、古墳自体は陵墓参考地になっており、宮内庁管理で立ち入り禁止。
 枝吉城は、15世紀に明石氏によって作られ、キリシタン大名高山右近も居城とした。
距離
JR西明石駅
1.8km
枝吉城址
1.8km
吉田王塚古墳
0.2km
幣塚古墳
1.5km
神姫バス・吉田バス停
全長 5.4km
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
吉田王塚古墳 前方後円墳 102m 玉津陵墓参考地(舎人皇女)
幣塚古墳 円墳 ?m 玉津陵墓参考地陪冢い号
名称 種類 築城主 築城年 主な城主 廃城年
枝吉城 丘城 明石氏 室町時代中期 明石氏 1584(天正14)
4.写真
■枝吉城址
高台の上にあるが今はなにもない
ちょっとした広場になっている
枝吉城は弥生時代の遺跡の上に築かれたようである
■吉田王塚古墳
前方部に宮内庁の立て札がある
前方部と後円部の間のくびれ部分
■幣塚古墳
公園の片隅にありました