(2007/04/26) 長谷
兵庫県宝塚市
1.コース
 昨日、春の公開の始まった、長谷のボタン園へ行ってきた。
 が、まだ少し早いようだ。一分咲き程度。
 咲いていないお詫びというコーヒーだけ飲みに行った気分。
 これだけではさびしいので、近くの妙見山と三角点のある長谷山へ。
 妙見山は、170段の階段。ハイキングコース化する気持ちがあるようでボタン園でも地図を配布。
 長谷山は、例のごとく藪漕ぎ。山頂展望なし。
距離 最高標高 最低標高
阪急田園バス長谷公民館前バス停
0.5km ca200m ca220m
長谷ボタン園
0.8km ca225m ca200m
妙見山
0.3km 254.79m ca200m
長谷山
0.9km 254.79m ca200m
阪急田園バス長谷公民館前バス停
全長 7.8km 251m 44.07m
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
妙見山 ca225m
長谷山 長谷山 TR45235320601 四等三角点 京都及大阪 広根 254.79m
4.写真
■長谷ボタン園
ボタン園から妙見山
ボタン園から西谷の町並み
■妙見山
登山口
山頂の妙見宮
妙見宮からの階段
■長谷山
山頂
三角点
■長谷
長谷の田園
ボタン園全景