(2006/11/10) 四国山・高森山
和歌山県和歌山市・大阪府泉南郡岬町
1.コース
 紀泉国境の最先端まで来た。最寄駅加太は和歌山市内とはいえ、漁村という雰囲気プンプン。
 両山は300mにも満たない山であるが、前に海、後ろに山、淡路島はおろか、名前どおり四国まで見え大パノラマ状態が楽しめる。
 が、私としては一番気になったのは、おびただしいり数の公園動物。恐竜ははじめてみた。
 少しマイナス点は、海の手前の眼下にだだっ広い空き地が。関空用の土砂を採取した後だとか。これから何ができるのやら
距離 最高標高 最低標高
和歌山バス・深山バス停
3.3km ca105m ca10m
和歌山市森林公園
1.0km 241m ca105m
四国山
1.7km 284.52m ca220m
高森山
3.3km 284.52m ca10m
和歌山バス・深山バス停
0.8km 43.70m ca0m
点名城ケ崎
1.9km 43.70m ca0m
南海加太駅
全長 11.9km 284.52m ca0m
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
四国山 241m
高森山 三角山 TR35135305701 三等三角点 和歌山 和歌山 284.52m 大阪50山
城ヶ崎 TR35135304501 三等三角点 和歌山 和歌山 43.70m
4.写真
■和歌山市森林公園
ボロボロの看板が不安を誘う
なぜかトーテムポール
久々に公園動物。ここは水辺の動物、ワニ・カバ。
水中にもカバ
エリマキトカゲとコアラ。ここはオーストラリア地帯か?
ここは、パンダ・シマウマ・キリン・トラ・ラクダと地域いろいろ
挙句の果てに恐竜まで!
■四国山
山頂
四国山から見えるのは四国じゃなくて淡路島。手前の島は友ヶ島。
だだっ広い空き地の正体
■展望広場
■高森山
深山湾
■深山湾
■点名城ヶ崎
「ゴミをしないで下さい」ってどういう意味だろう?
加太漁港の遠景