1.コース |
|
距離 |
最高標高 |
最低標高 |
阪急バス・有馬温泉バス停 |
| | |
0.8km |
532.99m |
ca395m |
落葉山 |
0.7km |
619m |
ca495m |
灰形山 |
0.9km |
801m |
ca565m |
湯槽谷山 |
0.7km |
801m |
ca710m |
高尾山 |
0.7km |
763m |
ca635m |
逢ヶ山 |
2.9km |
722.04m |
ca280m |
神戸電鉄・有馬口駅 |
|
|
|
|
|
2.山と基準点 |
山名 |
基準点名 |
基準点コード |
等級種別 |
20万分の1 |
5万分の1 |
標高 |
備考 |
落葉山 |
落葉山 |
TR45235115901 |
四等三角点 |
京都及大阪 |
神戸 |
532.99m |
|
灰形山 |
|
|
|
|
|
619m |
|
湯槽谷山 |
|
|
|
|
|
801m |
|
高尾山 |
|
|
|
|
|
763m |
|
逢ヶ山 |
唐櫃 |
TR35235113801 |
三等三角点 |
京都及大阪 |
神戸 |
722.04m |
|
|
|
4.写真 |
■有馬温泉 |
 |
■有馬三山 |
 |
これから登る山並み |
■落葉山 |
 |
妙見寺 |
 |
山頂の三角点 |
■灰形山 |
 |
■湯槽谷山 |
 |
■高尾山 |
 |
看板がないとわからん |
■逢ヶ山 |
 |
@^
|