(2005/02/27) 明智越
京都府亀岡市・京都市右京区
1.コース
 明智光秀は本能寺攻めの際利用した峠道です
距離 最高標高 最低標高
JR亀岡駅
2.5km ca145m ca90m
簾戸口
1.5km ca390m ca145m
峯の堂
1.2km ca405m ca390m
神明峠
1.4km ca400m ca170m
丸太橋
2.5km ca170m ca65m
JR保津峡駅
全長 8.9km ca405m ca65m
3.史跡
名称 種類 築城主 築城年 主な城主 廃城年
保津城 山城 不明 不明 不明 不明
4.写真
■簾戸口
亀岡側入り口
■保津城跡
ってどこかわからない
■峯の堂跡
ふみ跡があって比較的歩きやすいです
■明智越
峯の堂を越えたあたりから雪が多くなってきました
■土用の霊泉
昔は土用を越えても枯れなかったらしいが、今では残念ながら。。。