(2005/01/29) ポンポン山
大阪府三島郡島本町・高槻市・京都府京都市西京区
1.コース
 おおさか環状自然歩道、東海自然歩道
 全コースおおさか環状自然歩道になっています。また後半部分は東海自然歩道にもなっています。
 西山の中では知られた山ですが、約10年ぶりの訪問になります。
距離 最高標高 最低標高
阪急バス・若山台バス停
1.6km ca120m ca55m
尺代
5.3km ca400m ca70m
大沢
2.2km 630.99m ca335m
釈迦岳
1.4km 678.82m ca600m
ポンポン山
1.6km 678.82m ca515m
本山寺
3.6km ca515m ca175m
神峯山寺
1.8km ca175m ca120m
高槻市バス・上の口バス停
全長 18.6km 678.82m ca55m
2.山と基準点
山名 基準点名 基準点コード 等級種別 20万分の1 5万分の1 標高 備考
釈迦岳 善峰 三等三角点 TR35235351001 京都及大阪 京都西南部 630.99m 大阪50山
ポンポン山 加茂勢山 二等三角点 TR25235342901 京都及大阪 京都西南部 678.82m 大阪50山
4.写真
■大沢のスギ
大阪府の天然記念物。樹齢約800年。
■釈迦岳
山名は、昔山頂に一体仏さんがあったからとか
■ポンポン山
山頂で足ぶみするとポンポンなるからこの名前がついたらしい やってみたがだめでした
■本山寺
「お連れの方」というのに霊的なものを感じて寒くなりました。
■神峯山寺
■牛地蔵
ふしぎなお地蔵さんです