1.コース |
近畿自然歩道の「當麻の里、白鳳ロマンのみち」「葛城山ろく古代人の祈りが聞こえるみち」になります。足の調子が良くないので山すそを歩くコースを選びました。
|
|
距離 |
近鉄二上山駅 |
|
2.9km |
石光寺 |
0.8km |
當麻寺 |
2.6km |
芝塚古墳 |
1.0km |
平林古墳 |
2.4km |
二塚古墳 |
2.9km |
笛吹神社 |
1.4km |
猿目橋 |
1.6km |
崇道天神社 |
1.2m |
近鉄御所駅 |
|
|
|
3.史跡 |
名称 |
種類 |
全長 |
被葬者・他 |
首子塚(首子5号墳) |
円墳 |
20m |
|
櫟山古墳(首子1号墳) |
円墳 |
20m |
|
首子8号墳 |
円墳 |
10m |
|
芝塚古墳 |
前方後円墳 |
50m |
|
平林古墳 |
前方後円墳 |
55m |
|
二塚古墳 |
前方後円墳 |
60m |
|
|
|
4.写真 |
■近鉄二上山駅 |
 |
ここがスタート。鄙びた駅です。 |
■石光寺 |
 |
寒牡丹の名所。まだ少し早い。 |
■二上山 |
 |
ニ上山を眺めます。いつか登る? |
■首子古墳群 |
 |
5号墳 |
 |
1号墳 |
 |
8号墳 |
■當麻寺 |
 |
本堂 |
 |
中之堂。重要文化財。 |
 |
日本最古の梵鐘。国宝。 |
■芝塚古墳 |
 |
■平林古墳 |
 |
■二塚古墳 |
 |
■笛吹神社 |
 |
笛吹神社のイチイガシ林は天然記念物に指定されている。 |
■葛城山 |
 |
遠方に霞んでいます |
■六地蔵 |
 |
■崇道天神社 |
 |
ちょっとおどろおどろしい |
■マンホール |
 |
旧當麻町 |
|