(2004/01/11) 南部
和歌山県日高郡南部町/みなべ町
1.コース
 駅からはじまるハイキング 南部コース
 日本一の梅の産地で冬の黒潮を眺めました。
距離
JR南部駅
0.8km
三鍋王子跡
0.3km
勝専寺
1.9km
南部梅林
1.4km
千里観音
0.3km
千里の浜
2.6km
岩代王子跡
0.2km
JR岩代駅
全長 7.4km
4.写真
■安養寺
このあたりでは最古のお寺
■三鍋王子跡
小栗判官の飲んだ井戸があります
■丹川地蔵尊
樹齢300年を数える大イチョウが立派
■勝専寺
ソテツが南国を思わせます。残念ながら工事中。
■南部湾
公園動物。でかい昆虫が二体。
南国の海は、真冬にかかわらず穏やかでした。真中の島は鹿島。
■南部梅林
山が一面の梅林になっています
梅林の山頂から南部の町
南部峠の地蔵
もう一枚、梅林の山頂から南部の町
■千里の浜
千里観音。この観音を奉納したのは小栗判官だとか。
ウミガメが産卵に来る。伊勢物語や枕草子にも登場する古式ゆかしい海岸。
千里王子跡
■岩代
ここって、ゴミ処理場の敷地なんだが、、、(笑)
岩代の海岸。遠くに見えるのは四国?
岩代王子跡
■飛出し少年
南部町