1.コース |
京都一周トレイル 東山コース、北山コース
比叡山へと登りそのまま比叡を縦走して、仰木峠から大原戸寺へ下りました。
比叡山までは東山コース、比叡山からは北山コースになっています。横川へは寄り道。
|
|
距離 |
最高標高 |
最低標高 |
京都市パス・北白川仕伏町バス停 |
| | |
5.7km |
ca680m |
ca90m |
ケーブル比叡 |
1.8km |
ca770m |
ca660m |
浄土院 |
0.4km |
ca660m |
ca650m |
釈迦堂 |
4.1km |
ca705m |
ca600m |
横川 |
1.9km |
767m |
ca600m |
横高山 |
0.6km |
793.88m |
ca720m |
水井山 |
1.4km |
793.88m |
573m |
仰木峠 |
2.4km |
573m |
ca215m |
京都バス・戸寺バス停 |
|
|
|
|
|
2.山と基準点 |
山名 |
基準点名 |
基準点コード |
等級種別 |
20万分の1 |
5万分の1 |
標高 |
備考 |
横高山 |
|
|
|
|
|
767m |
|
水井山 |
釈迦岳 |
TR35235561701 |
三等三角点 |
京都及大阪 |
京都東北部 |
793.88m |
|
|
|
3.史跡 |
名称 |
種類 |
築城主 |
築城年 |
主な城主 |
廃城年 |
北白川城 |
山城 |
細川高国 |
1527(大永7) |
細川氏 |
1531(享禄4) |
|
|
4.写真 |
■京都一周トレイル |
 |
54番ポスト(北白川仕伏町バス停) |
 |
55番ポスト(日本パプテスト病院下) |
 |
56-1番ポスト(大山祇神社前) |
 |
57番ポスト(瓜生山中) |
 |
58番ポスト(瓜生山中) |
 |
59番ポスト(瓜生山中) |
 |
60番ポスト(瓜生山中) |
 |
61番ポスト(瓜生山中) |
■北白川城跡 |
 |
二の丸・雑木林であまり眺めは良くない |
 |
山中から京都の町 |
■京都一周トレイル |
 |
62番ポスト(比叡山中) |
 |
63番ポスト(比叡山中) |
 |
64番ポスト(比叡山中) |
 |
65番ポスト(比叡山中) |
 |
66番ポスト(比叡山中) |
 |
67番ポスト(石鳥居) |
■石鳥居 |
 |
山中に突如鳥居。ここでサルに遭遇。 |
■比叡山中 |
 |
渡るところがありません。すっかりずぶぬれ。 |
■京都一周トレイル |
 |
68番ポスト(比叡山中) |
 |
69番ポスト(修学院分岐) |
■水飲対陣碑 |
 |
千種忠顕が足利軍と戦い戦死した場所 |
 |
山中から京都の町 |
■京都一周トレイル |
 |
70番ポスト(比叡山中) |
 |
71番ポスト(比叡山中) |
 |
72番ポスト(比叡山中) |
 |
73番ポスト(比叡山中) |
 |
74番ポスト(ケーブル比叡駅) |
■ケーブル比叡駅 |
 |
ここで東山コース終り、ここから北山コース |
 |
ケーブル駅から京都の町 |
■京都一周トレイル |
 |
1番ポスト(ケーブル比叡駅) |
 |
2番ポスト(スキー場) |
 |
3番ポスト(比叡山中) |
 |
4番ポスト(比叡山中) |
 |
5番ポスト(比叡山中) |
 |
6番ポスト(比叡山中) |
 |
7番ポスト(比叡山中) |
■浄土院 |
 |
伝教大師最澄廟所 |
■京都一周トレイル |
 |
8番ポスト(比叡山中) |
■釈迦堂 |
 |
比叡山山上では最も古い建物です |
■京都一周トレイル |
 |
9番ポスト(比叡山中) |
 |
10-1番ポスト(比叡山中) |
 |
チョット恐いトンネルで比叡山ドライブウェイをくぐります。 |
 |
10-2番ポスト(比叡山中) |
 |
11番ポスト(比叡山中) |
 |
12番ポスト(比叡山中) |
■横川中堂 |
 |
信長の焼き討ちで全焼し、豊臣秀頼によって再建されました。 |
 |
梅里雪山慰霊碑。お世話になった方々や先輩がなくなった登山隊の慰霊碑です。 |
 |
比叡山中から滋賀方向。琵琶湖も見えるかも。 |
■京都一周トレイル |
 |
13番ポスト(横高山山頂) |
■横高山 |
 |
767m。キツかった。。 |
■京都一周トレイル |
 |
14番ポスト(横高山~水井山) |
 |
15番ポスト(横高山~水井山) |
 |
16-1番ポスト(横高山~水井山) |
■水井山 |
 |
794m。ここは70~80を登ったり降りたりでつかれました。 |
■京都一周トレイル |
 |
16-2番ポスト(水井山~仰木峠) |
 |
16-3番ポスト(水井山~仰木峠) |
 |
16-4番ポスト(水井山~仰木峠) |
 |
比叡山中から滋賀方向。琵琶湖大橋、肉眼なら見えるのですが。 |
 |
17番ポスト(水井山~仰木峠) |
 |
18番ポスト(仰木峠) |
 |
19番ポスト(仰木峠~戸寺) |
 |
20番ポスト(仰木峠~戸寺) |
 |
21番ポスト(仰木峠~戸寺) |
 |
22番ポスト(仰木峠~戸寺) |
 |
23番ポスト(仰木峠~戸寺) |
 |
24番ポスト(戸寺バス停) |
|