(2003/08/02) 福知山
京都府福知山市
1.コース
 駅からはじまるハイキング 綾部コース
 由良川沿いに広がる城下町。
距離
-
JR福知山駅
1.3km
福知山城
0.6km
音無瀬橋
1.4km
猪崎城跡
0.4km
三段池公園
0.2km
稲葉山古墳
1.5km
養泉寺
1.8km
新音無瀬橋
2.1km
ポッポランド
0.5km
御霊神社
0.7km
JR福知山駅
全長 10.3km
3.史跡
名称 種類 全長 被葬者・他
稲葉山古墳 前方後円墳 38m
名称 種類 築城主 築城年 主な城主 廃城年
福知山城 平山城 明智光秀 1579(天正7) 明智氏、朽木氏 1872(明治5)
猪崎城 平山城 塩見利勝 天文年間 塩見氏 1565(永禄8)
4.写真
■福知山城
福知山城の豊磐井。50mの井戸は由良川の水面はおろか海面よりも下。城郭内井戸では世界最深。
表側から
■音無瀬橋
音無瀬橋から由良川上流。
音無瀬橋から福知山城。
■猪崎城跡
猪崎城跡から音無瀬橋
■三段池公園
アヒルがのどか。
稲葉山古墳
■養泉寺
萩が植えられています。少しまだ季節はずれ
■由良川
由良川の土手、、、でもどこに由良川。
いい土手の道なのですが目障りなのは路駐と、、、
由良川と古い町並みがいい感じ。
■福知山鉄道館ポッポランド
街中に突如SL
■御霊神社
福知山では名君、明智光秀も祭られている。
■洪水神社
あの広い広い由良川も氾濫するんだね。
■飛び出し少年
飛出しドラえもん