(2003/05/11) 平野
大阪府大阪市平野区
1.コース
 駅からはじまるハイキング 平野コース
 今では大阪市の一部になっていますが、中世期には自治都市として環濠集落を形成していました。「杭全」って難読地名ですね。
距離
杭全神社
0.9km
大念仏寺
0.4km
今野家
1.7km
全興寺
0.4km
平野神社
1.2km
JR加美駅
全長 5.4km
4.写真
■杭全神社
「くまた」と読みます
樹齢1000年を超えるクスノキ(Cinnamonum camphora)
■大念佛寺
大阪府下最大の木造建築物
■今野家
江戸後期の農家の佇まいを今に残しているお宅、らしいです。
■坂上広野麿屋敷跡
この地を開いた坂上田村麿の次男広野麿の屋敷跡なんだが、猫除けらしきペットボトルがなんとも寂しい。
■平野プロムナード
地下鉄が出来るまでこの地を走っていた、205型電車の壁画
■小林新聞舗
すごい新聞屋さんです。
■小さな駄菓子屋さん博物館
なつかしい駄菓子屋さんの雰囲気
■全興寺
小さな駄菓子屋さん博物館はお寺の境内にあります
■平野公園
今は平野は大阪とつながっていますが、昔は環濠集落で自由都市でした。環濠と堀の名残。
平野黄金水。環濠集落を支えるのはいい井戸水でした。