(2003/05/04) 田辺
京都府京田辺市
1.コース
 駅からはじまるハイキング 京田辺コース
 一休禅師ばかりが有名な気がします。あとは、同志社大学もあるので学生も多いかな。
距離
JR京田辺駅
0.6km
棚倉孫神社
1.0km
一休寺
0.2km
薪神社
1.8km
一休が丘橋
1.5km
酒屋神社
2.0km
近衛基通公廟
1.9km
継体天皇筒城宮伝承地
1.4km
近鉄興戸駅
全長 10.5km
3.史跡
名称 天皇 年代 備考
筒城宮 継体天皇 511-518
4.写真
■京田辺市田辺付近
なんの変哲のない木だが、、、御神木?
■棚倉孫神社
■一休寺
■薪神社
能楽発祥の地の石碑
■京田辺市薪付近
「あいさつの坂道・とんち峠」ってすごいネーミングセンスだ。
■一休が丘橋
かわいい一休さんの橋の欄干。でも一休禅師がこの地に来たのは63歳の時なんだが。
■酒屋神社
古代の酒造技能集団にまつわる神社である。
■近衛基通公廟
かなり行くのが困難なヤブの中にある。ちなみに、摂関政治の中の人である。
■継体天皇筒城宮伝承地
思いっきり同志社大学のキャンパスの中にある。
■飛び出し少年
京田辺市
■愛犬家
京田辺市